【本当に安全なの!? 黒い疑惑が多い「すき家」】


登場キャラ…会長会員Aさん、会員B


【すき家の洗浄オペレーションの恐怖 「洗浄機編」】
会長 「俺は今まで「ファーストフード」特に牛丼屋の洗い物なんてどこも適当だと思っていたんだけど
    よく調べてみるとどうもそうじゃないらしいんだよな。」

会員B 「と言うと?」

会長 「この前「吉野家」に食いに行った時に従業員の洗いもの見てたんだけど
    丼は丼で別のラックで丁寧に洗っていたからな。」

会員A 「吉野家には「丼専用ラック」というのがあるらしいですよね。」

会長 「つまり、それだけ丼の汚れは落ちづらいってことだろう?」

会員B 「たしかに、すき家みたいに無理やりラックに詰め込んでいると「本当に汚れが落ちているのか?」
     と思いますからね。」

会長 「実際落ちてねえだろ? 「味噌椀」や「玉椀」なんて仕込みの際に汚れが目立つことがよくあるもんな。」

会員B 「「味噌椀」や「玉椀」なんてほとんどのクルーが(スポンジで洗わず)そのまま洗浄機にかけていますからね。」

会長 「別に洗浄機にかけるだけで汚れが落ちるってわけではないからな。」

会員A 「店舗によっては洗浄機内のお湯がシンクのお湯よりも汚いですからね。
     シンクのお湯ってもちろん汚いお湯ってことですよ、一応念のため(笑)。」

会員B 「クルーによっては「ミートポーショナー(※肉盛りお玉)」とか「ファスナー(※脂分離器)」とか
     脂汚れがひどいものでもそのままかけますからね。」

会長 「脂汚れがひどいものを洗浄機にかける場合普通1度スポンジで洗ってからだろ。
    だからどこの店舗の洗浄機内も汚いんだよな。」

会員A 「洗浄機はお湯が循環して汚れを落としているなんて飲食店に働く人には常識なんですけどね。」

会員B 「洗浄機というのは本来食器を洗う機械なのにクルーによっては「炊飯器の外釜」とか「冷蔵庫のフィルター」とか
     食器とは全く関係ないものでも普通にかけますからね。」

会長 「そういえば、すき家の従業員って洗浄機に何でもかけるよな。」

会員A 「「シンクの残飯受け」や「茶台の板」だって皆普通にかけてるけど
     飲食店によっては禁止されているとこもありますからね。」

会長 「まあ、そんなことすき家のマニュアルには一切記載されてないからな。」

・・・

会長 「たまに「グリスト用具(※下水清掃用具)」を洗浄機にかけるやつっているじゃん。
    この前、ヘルプのやつがかけてたんで文句言ったら、「僕、習ってません。」だもんな…本当まいったぜ!」

会員B 「「習ってません」って(笑)。」

会長 「「習う」「習わない」の問題じゃなくて普通「常識」でわかるだろ! そんなこと俺だって習ってねえよ!」

会長 「しかもそいつその洗浄機で洗った食器でまかない平気で食ってるんだものな…」

会員A 「まあ、洗浄機で灰皿を洗うマネージャーもいるくらいですからね。」

会員B 「僕が習ったマネは「裏技」と言って漂泊したダスター洗浄機にかけてすすいでましたね。」

会長 「「裏技」って…どういうマネージャーなんだよ(笑)。」

・・・

会長 「そういえば以前「店舗にある洗剤の在庫量の調整」とか言って
    本部が洗剤の発注をしばらく止めてた時期があったろう?」

会員B 「そんなこともありましたね。」

会長 「食器の汚れが落ちないんでおかしいと思って見てみたら洗浄機の洗剤が全くないんだよ。
    それで近隣の店舗に貰おうと思って聞いてみたけどどこもなくて「うちも欲しいくらいだ」って言われたからな。」

会員A 「何週間も止めれば洗浄機の洗剤がなくなるなんて誰にだってわかることでしょうに…」

会長 「普通の店舗でだいたい1週間から10日ほどってとこだろう?」

会員A 「たしかその時はうちの店舗もなくて(洗剤の業者である)エコラボに電話したんですけど
     「本部から発注止められているので納品できません。」って断られましたからね。」

会長 「「ハンドソープ(※手洗い石鹸)」や「キッチンサニタイザー(※漂白剤)」
    はともかく洗浄機の洗剤がないのはさすがに衛生的にマズイだろう。」

会員A 「さすがにマズイと思って昼帯のおばさんに「ピーク後にお湯抜きだけでもしてください」
     って頼んだんだけど「どこにそんな時間あるんだ!」って怒られましたね。」

会長 「「どこにそんな時間があるんだ」って(笑)、栓抜いてボタン押すだけだろう。どれだけ時間がないんだよ。」

会員B 「(自動で給水できない)古いタイプの洗浄機ですらホースつけてお湯入れるだけですからね。」

会長 「会社にしてみればうまいこと洗剤の在庫量を減らすことができて「万々歳」というか「してやったり」
    というところなんだろうけど肝心の客のこと全く考えていないよな。」

会員A 「食器の汚れが落ちない以上に衛生的に問題ありますよね。ただ汚れたお湯が循環してるだけですから…」

会員B 「洗剤なくても洗浄機かけるだけで一応「熱菌消毒」にはなるじゃないですか。」

会長 「お前、バカだと思ってたけど本当にバカだな!! 「熱菌消毒」っていったら100℃以上だろ?
    洗浄器なんてせいぜい45℃くらいだろうが! ほんと小学生以下だな!」

会員B 「何もそこまで言わなくても…僕、新人の時にマネージャーに
     「「めしベラ」を入れるヘラ湯のお湯40℃以上にするのは熱菌消毒のためだ」って習ったんですけど…」
     (※めしベラ=ご飯を盛りつけるしゃもじ)

会長 「お前、それダマされているんだよ! もしくは本当に知らないのか?
    マネージャーって「一応」大学出てるハズだし???」