【本当に安全なの!? 黒い疑惑が多い「すき家」】


登場キャラ…会長会員Aさん、会員B


【「食材の改ざん」やってますけど…だから何ですか?】
会長 「以前「不二家」や「雪印」が「食材の改ざん」っていうんで叩かれたことあったじゃない。」

会員A 「そういうのありましたね。」

会長 「俺はその時「違和感」っていうかゼンショーと世間との「温度差」を感じたけどな…」

会員B 「具体的に言うと?」

会長 「例えば牛肉の「ホールディングタイム」なんてほとんどの店舗で守られていないわけじゃない?
    これだって十分「食材の改ざん」に当たるわけだからな。」

会員B 「ホールディングタイムが切れた食材を律儀に捨ててたら「原価」なんて出ませんからね。」

会員A 「それに「食材の使いまわし」だってある意味「偽装」ですからね。」

会長 「「使いまわし」をする理由がおばさん連中の「もったいない」だからな(笑)。」

会員A 「たしかに最近は「原価率」をうるさく言われるらしいからその気持ちもわからなくもないのですけどね。」

会長 「「不二家」や「雪印」の連中もそう思っていただろうしな。」

・・・

会員B 「そもそも「原価率がどうこう」なんて会社の都合であってお客さんには関係ないじゃないですか。」

会長 「もちろんそうだけど実際上から言われるとそんなことも言ってらんねえんだろうな。」

会員A 「本来「原価率」なんて「マニュアル通りに行われているか」とか「ポーションが適正に盛られているか」
     の1つの指標に過ぎないのにこの会社は「原価」を基準に考えていますからね。」

会員B 「そういえばマネージャーに「原価率が悪い」とか「原価出せ」ってよく言われますね。」

会長 「たしかに「原価」「原価」ってうるさくなって以来なんか捨てづらい雰囲気だよな。」

会員B 「僕なんて食材をロスする基準が「賞味期限どうこう」より「見た感じまだいけるのか」に変わりましたからね。」

会長 「人間追いつめられると自分の都合のいいように解釈するんだよな。「賞味期限が切れてすぐに傷むわけじゃない。
    逆に賞味期限内でも傷むことだってあるのだから」なんて自分自身に言い聞かせてな(笑)。」

会員A 「現実にそういうことはいくらでもありますからね。
     あるマネと引き継いだ時もキムチが賞味期限の関係上ないはずなのに来たらあるんですよ。
     「キムチ、移動したんですか?」→「いや、ギリギリ持ちました。」って。」

会長 「そのマネも「やっちゃった」んだろうな(笑)。まあ、「ロス」すれば「原価率」が悪化するし「移動」すれば「人件費」を使う、
    「売り切れ」にして「クレーム」が出るよりは…というところだろうな。」

会員B 「「開封の際に賞味期限を確認していない」というパーターンも考えられますけど、それはそれでマズイですしね(笑)。」

会員A 「自分もさすがにゴミ箱を漁ってまで指摘しようとは思わなかったですね。「別にキムチだからいいか」って(笑)。」

・・・

会員A 「原価率悪化の原因の1つにクルーによるオーバーキープが挙げられますよね。」

会長 「どこの店も少ない人数で働いているからある意味オーバーキープは当然だけどな。」

会員B 「正直どこの店舗でも時間が経って本来提供できないものを出していると思いますよ。」

会員A 「ロスしたらロスしたでマネージャーがうるさいですからね。そう思うと捨てるに捨てられないですよね。」

会長 「うるさく言われれば誰だってそう思うだろうしな。」

・・・

会員A 「本部の人に言わせれば「マニュアルではこうなっている」って必ず言うけど、
     実際現場でどのように運営されているのかを知ってから発言して欲しいですよね。」

会長 「よく「米売りが悪い」とか「在庫が合わない」なんて言われるけどほとんどのクルーは対策なんてできないだろ?
    だから結局客に少なく盛るとかしかできないんだよな。」

会員B 「実際クルーだけでなくマネージャーにも少なく盛ったりするやつがいますからね。」

会長 「ほとんどの従業員は意識していないだろうけど「賞味期限切れの食材を使ったり」
    「食材を規定より少なく盛りつける」なんて犯罪行為だからな。」

会員B 「会社が厳しい要求したり上司が部下やアルバイトに圧力をかけることで
     結果的に「改ざん」させているわけですからね。」

会員A 「仮にゼンショーがこの件で訴えられたとしても「クルーが勝手にやった」とか
     「あくまで本人の意思」って主張するでしょうね。」

会長 「普段、「原価」「原価」って上から散々圧力かけている会社だぜ。そういう言い訳は通用しないだろ。」

会員B 「たとえ「改ざん」を行っているのがアルバイトや一部の社員だとしてもゼンショー自体が罪に問われるでしょうね。」

会長 「そもそもゼンショーはワンオペとか少ない人数で働かせておいて「残っても給料はでません」って言ってるわけだろ?
    クルーがキープを多くするなんて当然じゃねえか。それを「原価率」が悪かったりすると
    クルーに「責任取れ」とか「損害金として金払え」って言ってるわけだろ?
    言ってることは完全に「脅迫」であり「恐喝」じゃねえか。」

会員B 「あくまでゼンショー内のことなのかもしれないけど許されることではないでしょうからね。」

会員A 「よく上司に「原価出さないと殺す」って言われたって聞くけどマネージャーも必死なのでしょうね。」

会長 「正直「そこまでして出世したいのか」と思うよな。」

会員A 「まあ、そう考えれば「すき家」のやってることは「不二家」や「雪印」の比じゃないですからね。」

会長「この調子なら「食中毒」が起ころうが「営業停止」になろうが誰も驚かないよな。」

会員A 「企業として利益を優先するのもいいけど、今のやり方では食材の「改ざん」や「偽装」を助長するだけだということを
     ゼンショーはもっと理解しないといけないですね。」